dTVは12万作品が月額500円で見放題になるサービス
ドコモのサービスですが、ドコモのスマホを持っていなくても契約することができる便利な動画配信サービスです。
12万作品が月額500円と聞いたら、めちゃくちゃすごいサービス!!
なんて思いますよね、でも実は12万作品がすべて見放題というわけではないんです。
動画配信サービスには、定額型VOD(見放題)と、都度課金型VOD(レンタル)というものに分かれていて、
都度課金型VODは、1度会員になって月額料金を払っても、レンタル課金が必要作品なサービスです。
それに対して、定額型VOD(見放題) 1度会員になって月額料金を払えば、すべての作品が見放題になるサービスです。
dTVは後者の都度課金型VOD(レンタル)+定額型VOD(見放題)が合わさったサービス、なので作品によっては、会員登録後もポイント(課金)が必要になってくる場合もあるというわけです。
そこでこちらの記事では、dTVで自分の見たい動画が見放題作品か事前に調べる方法を紹介したいと思います。
会員登録前にチェックすると便利ですよ。
dTVで自分の見たい動画が見放題作品か事前に調べる方法
見放題対象作品の場合
dTVで自分の見たい動画が見放題対象作品か事前に調べるにはまず公式サイトへ移動することから始まります。
公式サイトに移動したら、まず左上の「dTV」の文字をクリックします。
そうすると、画面が切り替わり、また左上に虫めがねのマークが出てくるので、そこをクリックして見たい作品名を入力します。
崖っぷちホテルと入力したら、一件ヒットしました。
このように検索結果が出てくれば、dTVで動画配信されているということになります。
さらにそのまま、崖っぷちホテルの作品をクリックして、先に進んでいきましょう。
すると、崖っぷちホテルの詳細ページに移動するのですが、そこで第1話など、エピソードの所に、何も表示がなければ見放題作品となります。
見放題対象作品ではない場合
見放題作品対象でない場合は、第1話など、エピソードの所に、料金が表示されます。
例えば、今度はドラマの「dele (ディーリー)」で検索します。
こちらの第1話など、エピソードの所に注目です。
このように、第1話など、エピソードの右側に料金が表示されていれば、会員登録後も課金が必要な作品と判断することができます。
また他にも作品全体の検索画面でも、見放題か課金が必要か瞬時に判断する方法があります。それは、作品名の前に「¥」のマークがついているかいないかです。
「¥」のマークがついていれば、会員登録後にも課金が必要、ついていなければ、見放題対象作品です。
dTVではこのようにして会員登録前でも、見放題対象作品かそうでないか確認することができるというわけなんです。
dTV、見放題作品 についてのまとめ
このように、dTVでは会員登録後に見放題でみれる作品と課金が必要な作品に分かれるので注意しましょう。
(課金が必要な作品は、主に映画やドラマなどの新作になります。)
見放題作品の状況はこちらのサイトでも色々な作品を調べてその都度、掲載していますが、配信状況は刻々と変わるので、登録前に自分で調べるのが1番確実な方法です。
ぜひこちらの「dTVで自分の見たい動画が見放題作品か調ベる方法」を参考にして、試してみてください。