[PR] 本ページはプロモーションが含まれています

Huluを家族で別々で見たい、同時視聴する方法はある?

Huluは人気映画が見放題の動画配信サービス、

TVで放送中の人気ドラマや、おなじみの海外ドラマも見られます。

またレンタルショップでDVDを借りてもテレビでしか見ることができませんが、Huluならスマホやタブレットでも楽しむことができるので便利です。

そんなHuluですが、スマホやタブレットで見れるなら家族で一緒に使いたいと思っている方も多いでしょう。

そこでHuluが家族で一緒に使えるのか、同時に楽しむことができるのか調べてみました。

 

Huluを家族で別々で見たい、同時視聴する方法はあるの?

HuluはU-NEXTのように、1つの契約で多数のアカウントは持てません。

ですが、1つの契約、1つのアカウントで使えるデバイスには台数制限がないため、複数の機器を利用することができます。

例えば同じアカウントでテレビで見たり、スマホで見たり、タブレットで見たり、それぞれの機器に同じアカウントでログインすることで、いろいろな機器で楽しむことができます。

ただ1つだけ注意があります。

それは、視聴は1度につき1つの機器での利用となり、同時視聴はできない

・・・ということです。

なので、テレビで見ながらスマホで見ることはできません、どうしても見たいときは視聴時間をずらさないといけないということです。

 

公式サイトでは、しっかりこのような案内がなされています。

Q、1つのアカウントで何台の機器を利用できますか?

台数の制限がないため、1つのアカウントで複数の機器を利用できます。
それぞれの機器でアプリまたはウェブサイトに契約中のアカウントでログインしてください。

ただし、ご視聴は1度につき1つの機器でのご利用となり、同時視聴はできません。
視聴時間帯をずらしてご視聴をお楽しみください。

と、ここまでが、公式サイトの案内です。

Huluを同時視聴できないか実際に使ってみた。

公式サイトでは、同時視聴はできません。と書かれていましたが、本当に同時視聴できないのか調べてみることにしました。

まず、パソコンでHuluから好きなドラマを選んで再生して、そしてスマホでも再生しようとしてみると、

れれれれれれ〜〜〜〜

なんと、すんなり2台同時に視聴できちゃいました。

えっ、これって一体何台まで同時視聴できるのか、興味が湧いたので

今度は、パソコンとスマホで同時視聴しながらそのままの状態でもう1つのタブレット(3台目)で視聴してようとしてみると・・・

やっぱりさすがに、ダメでした。

実験の結果、2台まではOKで3台目からはダメみたいです。

 

※この情報は、2018年9月27日に私が実際に試してみた実験結果です。すべての環境で同時視聴できることを証明したというわけではなく、今後どうなるかわかりませんし同時視聴を推奨しているわけでもありません。

あくまでも公式サイトでは同時視聴はできないと言っていますのでご注意ください。

私と同じように実験で試してみたい方はあくまで自己責任でお願いします。

 

まとめ

Huluの公式サイトでは同時視聴できないと書かれてありましたが、実際に試してみると2台まで同時視聴することができました。

これはHuluの配慮なのかどうかはわかりませんが、個人的には同時視聴はHuluの規約違反になりますし、やらない方がいいんじゃないかと思います。

 

まぁそんなに頻繁に同時視聴することもないとは思いますが、いろいろなデバイスで時間をずらせば楽しめるので試してみてくださいね。